なんだか、最近疲れやすいな。
運動をしたいけど、続けることが難しい。
会社の中での勤務時間が長いと、運動不足になってしまいますよね。
休日も運動をしない生活が続くと、
だんだんと運動不足になってきてしまいます。
そして、筋力が低下してしまう原因になります。
若い時は、まだ良いのかもしれません。
しかし、運動不足の状態が続くと、将来あまり
良くないことになってしまうので要注意ですね。
運動不足やる気がない時には軽くストレッチ
やる気が出ない時もありますが、
外で運動が出来ない時には
自宅でも軽いストレッチをしてみると良いです。
生活習慣病は、若い時からの
積み重ねが結果となって体に現れてきます。
健康のためには、栄養のある
食べ物、良質な睡眠、運動をすることが大事ですよね。
運動をしないと筋力が低下してしまう
運動不足になると、筋肉が自然と衰えます。
学生の頃は、体育の授業があり、外に出て
運動をする機会も多かったです。
しかし、大人になると、
意識的に運動をするように心掛けないと
なかなか体を動かす機会が減ってしまいますよね。
運動をしていないと、どんどん体重が増えて、
体が太ってしまう傾向が高いです。
そして、筋肉が劣化していきます。
若い時は、体は丈夫です。
しかし、人はどんどん衰えていきます。
残念ながら、体は年齢を重ねるたびに
徐々に変化していくのです。
若い時には、眠らなくても朝も元気!という人が多いものですが、年をとるたびに疲れやすくなった。
そう感じる人が多いですよね。
筋肉を鍛えることは健康を維持する
ために大事なことですね。
顔の表情筋 使わないと衰えていく
体だけでなく、顔の表情筋も使わないと、どんどん衰えていきます。
ある程度の年になると、顔の頬がハリが感じられなくなったり、
急に頬がこけてしまう人もいますよね。
普段、顔の表情を動かしていないと、急激に顔の筋肉が衰えてしまうのです。
顔の表情を鍛えたい場合には、口を動かしたり、
笑顔を意識的に作るようにしたほうが良いですね。
表情筋を使わないと、頬がたるんできてしまいます。
筋肉量が減ると、太りやすくなります。
エネルギー消費量が減るため、
同じものを食べていても
体が太りやすくなってしまいます。
血糖値のコントロールやインスリン
分泌も関係しているので、
筋肉が衰えることで、
将来的には糖尿病の心配も考えられますね。
筋肉を鍛えていないと、
足がつりやすくなる傾向もあります。
血流が悪くなったり、
老廃物が溜まることが原因ですね。
筋肉を鍛えるには、毎日の意識的な運動が大切です。
運動不足やる気がない時には自宅でラジオ体操をしよう
運動が苦手だから無理。
辛いことは続かない。
と悩む人もいるかもしれません。
手軽に始められる運動は、ラジオ体操です。
自宅で気軽にひとりでも出来る運動は、体操ですね。
ラジオ体操は、学校を卒業してから、
したことがないと思う人も
もしかしたらいるのかもしれません。
YouTube動画でも、
ラジオ体操の音楽を聴くことが出来るので、
朝に気軽に始められますね。
体全体の運動になるので、健康的です。
日頃の運動は、そんなに激しいもの
ではなくても良いのです。
毎日エレベーターを使っているところを、
少しだけ階段で上り降りしてみる。
また、普段電車で行く場所を1駅分ほどは自分の足で歩くようにしてみる。
1駅分歩くことは最初は辛いかなと
考えていたこともあるのですね。
健康のためと考えながら、
歩いていたら、だんだんと慣れていきました。
近くにスーパーへコンビニがある場合には、
そこまで行く目的を考えて歩くと
ウォーキングが楽しめます。
目的がないまま運動をしていると、
退屈になってきますが、
あの場所まで歩いたら、
美味しい飲み物を買おうと
考えたりしているとワクワクしますね。
15分くらいのウォーキングをしているだけで、
運動の量は変わっていきます。
また、歩くことで自然と体の筋肉が鍛えられるので、
毎日のウォーキングは大事ですね。